8月に2人目の子供が生まれました。
おかげでここ最近は、3歳児と0歳児の面倒をしなければならない状況におかれているのですが、0歳の方はまあ、なんとなく勝手がわかるのでなんと かなるものの、だんだん会話の成り立つようになってきた3歳の方にてこずっています。
先日も仕事が終わって帰ると、居間をちらかし放題にちらかして、食事だから片付けろといってもきかず、仕方なく片付けてなんとか食事をし、風呂に入れようとするとまた遊びだして入ろうとせず、なんとか入れると今度はなかなか上がろうとせず、やっとのことで上がらせて、寝巻きを着せようとす るとなかなか着てくれない始末。まあ、子供ってそんなものだろうなというのは頭ではわかってはいるものの、矢張り腹が立つのは腹が立ちます。ま あ、それでも寝るときに腕に抱きついてきたりして矢張り可愛いと思ってしまうものなのですが・・・。
面白いのは、注意をしたときに不思議と言う事を聞くことがあって、この前もなども、外出しようとしたときに、TVに釘付けになってたので唐突に TVを消して「出かけるよ~」というと、普段なら大泣きしだすのに、なぜか「はい!」といってひょこひょことついてくるようなことがありました。 そういうのが時々あるので、注意してみてみると、こっちが怒るような言い方をしたときよりも、さも当たり前のような言い方をしたときのほうが、な んとなく素直な気がします。それで、若干意図的に、「当たり前」のように言うよう気をつけてみたら、100%とはいわないまでも、素直に反応する ことが多い気がしてきました。
なんとなく、こちらが怒るような言い方をしたときには、気を引くためにわざと聞き分けのない素振りをしてるようにも思えますが実際のところどう いった意図からそういう反応を返すのかはよくわかりません。ただ、子供からすると少ない語彙のなかで表現しきれない部分をなんとか行動で示そうと していて、それに対して、こちらがうまいあわせ方をしたときには素直な反応をし、そうでないときには聞き分けの悪い素振りをしているようです。
それに気がついてからというもの、聞き分けの悪いときはどうしたら素直に反応をしてくれるのか、いろいろと言い方や口調を変えて本人の気持ちを探りつつ会話するようにしようと思っているのですが・・・四六時中相手をしているとついつい感情的に怒ってしまったり・・・子育てって大変だなと思う毎日です。
執筆者: 加藤 寿久
スタッフ紹介は> こちら